ジュニア選手

今さら聞けない修造チャレンジ!一日の流れや参加資格、開催地、開催時期、スタッフ、コーチやテレビ放送についても

誰もが一度は耳にしたことのある修造チャレンジ。今回は「今更聞けない修造チャレンジ!」ということで、修造チャレンジについて一日の流れや参加資格、開催場所やスタッフなど、詳細にお届けしていきたいと思います。

修造チャレンジってなぁに?

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

名言図鑑〜成功の哲学〜(@meigen_zukan)がシェアした投稿

修造チャレンジは、元プロテニスプレーヤーの松岡修造さんが、日本テニス協会の強化本部、ジュニア育成本部との共催で開催している男子トップジュニアを対象とした強化合宿のこと。

低迷していた日本の男子テニス界底上げのため、世界ランキング100位以内の選手を継続して生み出していこうという思いで、1998年から始まりました。

【どこよりも詳しい】松岡修造の華麗なる一族について!宝塚創業の曽祖父、元テニス日本代表選手の父、タカラジェンヌの自慢の娘についても

修造チャレンジの開催時期

開催時期は、松岡修造さんと協会側のスケジュールで多少前後しているみたいですが、毎年だいたい3月頃、6月頃、9月頃に開催されているようです。

近年はボブ・ブレッドコーチ(松岡修造氏の恩師)がほぼ毎回参加しているほか、修造チャレンジがワールドジュニア世界大会、アジア予選に出場する選手の選抜を兼ねていることもあるようです。

また、12歳以下のキャンプ、14歳以下のキャンプというカテゴリ別に開催されるときや、東日本ジュニアのキャンプと西日本ジュニアのキャンプで分けて開催されることもあります。

キャンプは3泊4日で行われます。

修造チャレンジの開催地(実績)

2016~2019年にかけては、以下の4つの施設で行われているようです。

  • 荏原湘南スポーツセンター(神奈川)
  • テニスポート波崎(茨城)
  • 味の素ナショナルトレーニングセンター(東京)
  • クラブヴェルデ(山梨)

修造チャレンジの参加スタッフ

修造チャレンジはどのようなスタッフが参加しているのでしょうか?調べてみました。以下、公式HPより

松岡修造(ディレクター)

ボブ・ブレッド(コーチ)

櫻井準人(コーチ)14歳以下男子代表監督

岩本功(コーチ)16歳以下男子代表監督

佐藤雅幸(メンタル)

佐藤雅弘(フィジカル)

山下且義(ボディケア)

田中伸明(メンタル)

 

以下、サポートスタッフ(順不同)

小林真吾、宇井啓、勝見志津、沼尻啓介、森田竹比古、大西竜彦、福嶋健二、黒田祐加、樋尾研郎、沖宗右、渡邉隼、大廹幸輝、高橋信夫、石井幹人、福嶋健二、岸本歩、井上正之、播磨哲、綿貫敬介、岩見亮、稲葉洋祐、細木秀樹、三浦雄一

サポートスタッフはHPで確認できた、2016年~2019年にかけて参加したコーチの皆さんです。

太字で示した修造さんから8名のスタッフはほぼ毎回参加、そのほかに4名程度アシスタントコーチがいるようですね。

 

ちなみに、管理人まぁちゃんがコーチの仕事を一から教えてもらった恩師もサポートスタッフに名を連ねていました。

修造チャレンジの参加資格

修造チャレンジにはだれでも参加することができるのでしょうか?

 

調べたところ、18歳以下の日本のトップジュニアが招集されているようです。

 

あえて資格を挙げるとするならば

  • 全日本小学生優勝、準優勝、ベスト4
  • 全日本ジュニア優勝、準優勝、ベスト4
  • 全日本選抜ジュニア 優勝、準優勝、ベスト4

などといったものが挙げられます。

または、上記に準ずる大会で同様の好成績を挙げることが求められると言えるでしょう。

 

そして、ポイントは、招集されるということ。

あくまで主催者側が選出した将来有望な選手を対象とした強化合宿ということです。

 

ということで残念ながら一般レベルの選手は参加することが難しいようです。

また、過去の実績を見る限り、近年は特に12歳~14歳以下が中心のようですね。

1度のキャンプでは十数人が招集されているようです。

まぁちゃん
まぁちゃん
管理人の育ったテニスクラグにも1個下に、全日本ジュニア14歳以下優勝した男子がいて、修造チャレンジに参加していたなぁ

テレビ放送でやってるのとは違うの?

このページを検索している人は、もしかしたらテレビで松岡修造さんが子供向けに合宿を開催しているのを見て、興味をもってこのページに来てくれたかもしれません。

ですが、あれは「修造チャレンジ」ではありません。

「炎の体育会TV(TBS系)の松岡修造熱血テニス合宿」です。

管理人も好きなので、放送されるときはかならず見ますが、参加ジュニアが、松岡修造さんに与えられる様々な試練を、涙ながらに乗り越えていく姿は感動するものがあります。

まぁちゃん
まぁちゃん
控えめにいって号泣だよね

修造チャレンジの卒業生は?

修造チャレンジ卒業生で有名な選手はどんな人がいるのでしょうか?

 

修造チャレンジのウラ話

修造チャレンジに実際に参加した経験のある、プロテニス選手斉藤貴史選手が修造チャレンジについて語っている動画を発見しましたので、下記に張り付けておきます。

 

修造チャレンジの1日の流れ

斎藤プロの動画によると、おおよその一日の流れは次の通りです。

6時~ 起床

7時~ 朝食

8時~ オンコート練習

12時~ 昼食・昼休憩(2時間)

14時~ オンコート練習

17時~ 夕食・風呂

19時~ ミーティング(1時間~3時間)

–ミーティング終了後、就寝–

 

一日の練習時間は午前4時間、午後3時間と合計7時間におよびます。

また、練習内容に関してもトップジュニアの合宿ですから、かなり強度の強い内容だと考えられます。

夕食後のミーティングも、世界で戦うためのメンタルを培う目的もあるため、成長のために参加者を追い込む側面もあるようです。

12歳以下(小学校高学年)~14歳以下(中学1~2年)を中心にした年代の選手にとっては、かなり過酷なキャンプといえるかもしれませんね。

まとめ

「今さら聞けない修造チャレンジ!一日の流れや参加資格、開催地、開催時期、スタッフ、コーチやテレビ放送についても」ということでお届けしてきましたがいかがでしたか?

 

修造チャレンジについてまとめると

  • 修造チャレンジは、3月、6月、9月頃に、日本のトップで活躍する一握りのジュニア選手が招集され、3泊4日で行われるトップジュニア合宿のこと。近年は山梨・東京・神奈川・茨城で実施されている。
  • 今世界で活躍している日本人選手はほぼ全員修造チャレンジ出身者。
  • 8名の中心スタッフと、毎回代わるアシスタントコーチ4名程度で、キャンプは行われる。
  • TVで不定期に松岡修造さんが教えてる企画は、「体育会TVの松岡修造熱血テニス合宿」。修造チャレンジとは違う。

以上です。

 

現在、日本でプロとして活躍するほぼすべての男子選手は修造チャレンジの卒業生ということがわかりましたね。

 

2020年はコロナの流行により開催ができなかったようですが、世界を目指す男子ジュニアの方は、ぜひ修造チャレンジの参加を目指して頑張ってほしいですね。

 

今回は以上です。

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

ブログランキングに参加しています。

応援クリックお願いします。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

シェアしてくれたら嬉しいです!
instagram、twitterのフォローお願いします。

ブログの更新情報をinstagram、Twitterで配信しています。

RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です