テニス・その他

スクールのクラスはこう選ぼう!自分にあったコーチの見つけ方やクラス選びのポイントについても【テニス上達法】

管理人は現在、テニススクールでコーチをしています。今回はテニスコーチの立場から、レッスンを受ける側の人が知っておくといい「クラスの選び方」についてお伝えしていきたいと思います。



まずは習いたいコーチを見つけよう

テニススクールの良いところは、コーチが沢山いるところ。

そして「習いたいコーチを選んで受講することができる」ということです。

 

通い始めて最初は、体験した時のコーチのクラスや、通いやすい時間帯のクラスに入ると思います。

もちろんそのクラスが楽しくて、通い続けたい!と感じるならいいと思います。

でも、中には少し合わないなぁと感じることもあるかもしれません。

 

そんな時は振替制度を活用して、自分に合うコーチを探してみましょう!

スクールによって、振替できる回数が決まっている場合もありますので、そこは注意が必要ですが、振替が無制限のスクールも多いです。

そういう場合は、積極的に振替制度を利用して、相性のいいコーチを探すことができますよね!

はじめてレッスンの振替をするときは「どんなコーチかな」「ほかの生徒に嫌な顔されないかな」など不安に感じて、少しハードルが高いかもしれません。

ですが、安心してください。振替は毎日沢山の人が活用しています。

気軽に振替をして大丈夫ですよ。



習いたいコーチ・相性のいいコーチってどんなコーチ?と自分ではなかなか判断がつかない場合もあると思います。

そんなときは次の3つをチェックしましょう。

  1. レッスンが楽しい
  2. アドバイスがわかりやすい
  3. 運動量が適度

以下で、詳しく解説していきます。

 

レッスンが楽しい

これ一番大切なことだと管理人は考えています。

だって、楽しくないと続かないですよね。

 

なので、レッスン中の雰囲気はもちろんですが、終わった後に「あ~楽しかった」と思えるレッスンであれば、あなたにあっているということが言えると思います。

 

ただ、どのコーチのレッスンも楽しいから1番は決められない!という場合もあるでしょう。

では、次のポイントはどうでしょうか?



アドバイスの仕方や内容がわかりやすい

同じ内容を教えてもらっていても、アドバイスの伝え方はコーチによって様々。

 

たとえば、球出しでのアドバイスの際、

  • 球出しを続けながら、名指しでアドバイスをくれる
  • 球出しを中断して、近くに寄ってきて身振り手振りで指導してくれる
  • 全員に共通するアドバイスを1つか2つに絞って全員に説明してくれる

など、アドバイスの仕方や伝え方にはコーチによって違います。

 

ネットを挟んでのアドバイスだと遠くて聞き取りにくい方にとっては、近くでアドバイスしてくれるコーチがわかりやすいと感じるかもしれません。

逆に、球出しを中断し、ネットのこちらまできてアドバイスするのは時間がとられるから、球出ししながら名指しのアドバイスの方がいい!と感じる方もいると思います。

 

また、いくつもアドバイスされると忘れちゃうから一つに絞ってほしい生徒さんもいれば、いろんなアドバイスが欲しいという生徒さんもいます。

 

ほかにも、コーチのアドバイスを聞いて理解しやすいか、単純にわかりやすいかどうかという点で判断しても良いでしょう。

 

あなたにとってアドバイスがわかりやすいコーチであれば、効率的に上達することが可能です。



コーチが決まったら、クラスを選ぼう

「楽しいレッスンでアドバイスもわかりやすい!」お気に入りのコーチが見つかったら、次はクラス選びです。

 

そのコーチが同じレベル(初級、中級など)で複数クラスを担当しているようならいくつか受講してみましょう!

 

すると、

「楽しいし、アドバイスもわかりやすいけど、何かものたりない…」

「楽しいし、アドバイスもわかりやすいけど、すっごい疲れた…」

という具合に、同じコーチのレッスンなのに運動量が違う場合があります。

 

というのも、実はコーチはクラスのメンバーに応じて多少ですが運動量を調整しています。

 

例えば、年齢層が高いクラスは、同じ内容のレッスンでもゆったりとしたペースで。

逆に、年齢層が低くて若いクラスは、運動量が多くなる傾向があります。また、男女比によっても運動量がかわる場合もあります。

 

自分にとって適度な運動量であることが、レッスンの満足度にもつながると思いますので、自分の目的(タイプ)にあった運動量であるかをチェックしましょう。

 

「そんなにいろんな時間帯のレッスンを受けられるほど暇じゃないんだよ!」という方もいるでしょう!

 

そんな方にオススメで手っ取り早いのは、フロントでレギュラーメンバーの年齢層が高めか若めか、男女比はどんな感じかを聞くという方法もあります。

特定の人物の年齢などは個人情報で教えられないと思いますが、クラスの大まかな年齢層なら教えてくれると思いますよ。

自分にぴったりのクラスを見つけるためには、情報収集も大切です。



クラスの人数や男女構成は時間帯によって異なる

スクールに長く通っているとわかってくることではありますが、時間帯によって参加人数や男女構成は大きく異なります。

 

例えば、土日や平日の夜などの時間帯は、サラリーマンを中心にあらゆる年代が混在しています。男女比は男性の方が多いかもしれません。人数も多め。

 

逆に平日の昼間は、主婦の方や定年退職後の高齢の方が多い傾向があります。人数は比較的少なめ。

 

また、平日昼間に参加される方は、どちらかというと運動不足解消や仲間づくりといった目的をもった人が多く、平日の夜や土日の時間帯に参加されるかたは、ストレス発散のためにくる人が多いです。

 

こういった傾向を知っておくと、スクールのクラス選びもしやすいのではないでしょうか?



クラスの雰囲気はコーチだけでつくるものではない

これ、当たり前のことなんですが、いくらお気に入りのコーチを見つけたとしても、一緒に受講する生徒さんも雰囲気もけっこう大事です。

なぜなら、生徒同士でラリーする機会が必ず一度はあるからです。例えば、ゲームだったりラリーだったりという具合にですね。

 

あなたが目的をもってテニススクールに入会したのと同じように、生徒さん一人一人レッスンに求めるものは違って当たり前。

 

ラリーやゲームをするにしても、相手によってボールの速度や運動量は異なります。

相手に合わせて続けてくれる人もいれば、自分が楽しければよいと気持ちよくビシバシ強打してくる人もいるでしょう。

 

同じコーチを良いと思って通っている時点で、求めるレッスンが似ていることも考えられますが、いろいろな人がいるということは念頭に入れておきましょう。



 

まとめ

いかがでしたか?

「スクールのクラスはこう選ぼう!自分にあったコーチの見つけ方やクラス選びのポイントについても【社会人テニス上達法】」ということでお届けしていきました。

自分にあったコーチをみつけるポイントとしては

  • 自分が楽しいと思えるレッスンをしてくれる
  • 自分にとってわかりやすいアドバイスをくれる
  • 運動量が自分にとって丁度いい

という点がありました。

また、スクールのクラスを選ぶときには、

  • 一緒にうける生徒さんの雰囲気も大事
  • 曜日、時間帯によって人数や男女構成、目的が違う

ということを理解して、自分にあったクラスを選ぶことが大切だということがわかりました。

 

みなさんのテニススクールライフが少しでもよいものになれば嬉しいです。

 

最後までおよみいただきありがとうございました。

ブログランキングに参加しています。

1日1クリック応援お願いします。


人気ブログランキング

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

シェアしてくれたら嬉しいです!
instagram、twitterのフォローお願いします。

ブログの更新情報をinstagram、Twitterで配信しています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です